ご挨拶

ご挨拶

この度は佐野海運有限会社のホームページをご閲覧いただき誠にありがとうございます。

当社は内航海運の事業者(船主)です。
安全輸送を第一に掲げて取り組んでおります。
私の仕事は「船舶の安全運航のために出来ることは何でもする」です。

私は船舶の安全運航のためには、まず船員の皆さんが心身ともに健康でなければならないと考えています。
心身ともに健康でなくてはゆとりを持って仕事をすることが出来ません。
また、退職してすぐに健康を害して入院生活というのも避けなければなりません。

船員の皆さんには、働いている間も退職してからも健康で充実した人生を歩んでほしいと考えています。
そのために当社では産業保健師さんと契約して、定期的な保健指導や個別的な健康指導をお願いしています。
また、船内の食事の改善にも取り組み始めています。
病気になる前に早め早めの対応をし、健康な生活を送って頂きたいという思いです。

船舶の安全運航のためにもう一つ大切なことは、船員の皆さんが働きやすい環境を整えることだと考えています。
新造船を建造するにあたって、まず船員さんの皆さんの希望を徹底的に聞きました。
それをもとにして、造船所の方と船員の皆さんの代表者と船主が話し合い、設計を進めて新造船を建造しました。
そのため現場の声を生かした働きやすい船舶になったと自負しております。

また、オペレーターの担当者と連絡を密にして船員の皆さんの働き方改革に率先して取り組んでいます。
船員の皆さんが健康で元気で安心して働きやすいことが、安全運航の第一歩と考える当社の方針は、
今後とも堅持していかなければならないと考えております。

佐野海運有限会社 代表取締役 佐野寛史


会社沿革

昭和53年10月20日
佐野海運有限会社設立
平成28年5月10日
代表取締役に佐野寛史が就任
令和6年2月6日
第五大栄丸竣工
令和6年2月7日
香川県立多度津高校一年生見学会を開催
令和6年2月8日
徳島県阿南市横見小学校五年生見学会を開催
令和6年4月1日
運航会社より50年永年協力表彰を受ける
令和6年6月14日
産業保健師訪船面接会
令和7年1月31日
横見小学校にて出前授業を実施
令和7年2月8日
小松島港にて貨物船見学会を実施
令和7年3月13日
産業保健師による健康診断セミナーを実施
令和7年3月14日
小松島市立小松島南中学校にて出前授業を実施
令和7年4月5日
徳島県小松島市新港にて貨物船見学会を開催